WordPressの記事の新規作成から投稿までの方法を解説

WordPress 記事投稿

サーバーレンタル、独自ドメインの取得、WordPressのインストール、最低限の初期設定まで完了すれば、今度はいよいよWordPressで記事を投稿していきます。

WordPressは機能性に優れていて記事の投稿も非常に簡単なので、下記の手順に従って記事の投稿をしてみて下さい。

 

WordPressの記事投稿方法について動画で解説

 

WordPressの記事投稿のやり方

まずWordPressメニューから「投稿」⇒「新規追加」を押します。

WordPress 記事投稿

 

するとこのように記事執筆の画面になります。

WordPress 記事投稿

記事の執筆をする際は、上の画像のようにタブが「テキスト」ではなく「ヴィジュアル」になっていることを確認して下さい。

テキスト」は「テキストモード」のことでこちらのモードはCSSを使う場合に使用します。

 

ヴィジュアルモードになっていること確認したらタイトルや文章を打ち込んでいきましょう。

WordPress 記事投稿

 

記事のカテゴリー設定

右下のほうの「カテゴリー」では今書いている記事をどのカテゴリーにするのか決められます。

WordPress 記事投稿

 

アイキャッチ画像の設定

また下にいくとアイキャッチ画像(サムネイル)を設定することも可能です。

WordPress 投稿

 

アイキャッチ画像(サムネイル)とはこちらのような画像のことです。

アイキャッチ サムネイル

ちなみにアイキャッチ画像はデフォルトでは一記事ごとに設定しなくてはならないのですが、プラグインのAuto Post Thumbnailというのを使えば自動でその記事の一番最初に貼った画像をアイキャッチ画像に設定することができます。

⇒ Auto Post Thumbnailでサムネイル画像を自動で表示しよう

 

記事の公開

記事が書き終わったら右側にある「公開」の部分でプレビューができます。

また記事執筆を途中で辞めたい場合は「下書きとして保存」を押しましょう。

WordPress 記事投稿

ここの部分では、記事をパスワードで保護したり、非公開にして自分だけが見れる状態にしたりできます。

さらに記事を公開するタイミングも自分で予約設定可能です。

投稿日付や時間を過去に設定することもできます。

 

最後に青い「公開」ボタンを押せば投稿完了です。

 

ヴィジュアルエディターをカスタマイズする

Tiny MCE Advancedというプラグインを使えば段落の設定や検索置換機能など、記事作成効率を高める上で重要な役割を果たすヴィジュアルエディターを自分好みにカスタマイズすることができます。

⇒ Tiny MCE Advancedで記事作成の効率をアップさせよう

 

ちなみに僕のヴィジュアルエディターはこんな感じです。

Tiny MCE Advanced

このプラグインでヴィジュアルエディターを使いやすくカスタマイズするだけで、記事執筆のスピードがかなり違ってくるので、ぜひプラグインをインストールしておきましょう。

 

ちなみにTiny MCE Advancedでまずヴィジュアルエディタに加えたほうがいいのが、「見出しタグ」です。

見出しタグ

本でも論文でも長い文章には多くの場合見出しが設けられていますよね。

それと同じでWordPressにも文章構造を分かりやすくするための見出しをつける機能がついていて、これを使っていくことで記事の読みやすさがグッとアップします。

使い方は超簡単で文字に色をつけたりするのと同じように、見出しにしたい部分をブルーアウトして見出しタグのボタンを押すだけ。

見出しタグ

 

すると実際の記事を見てみた時にこのように選択した部分が見出しになります。

見出しタグ

見出しタグは検索エンジンが「この記事には一体何が書かれているのか」を判断するのにも非常に重要なものになりますので、積極的に使っていきましょう。

 

All in One SEO packで記事ごとのSEOを強化

また、All In One SEO Packをインストールしているのであれば、記事本文を書くボックスの下のほうにいくと次のような部分が表示されているはずです。

WordPress 記事投稿

タイトルの部分は上で入力したのと同じ記事タイトルを入力しましょう。

ディスクリプションはAll In One SEO Packで自動生成の設定をしているのであれば、特に書く必要はありませんが、こちらに入力して自分好みに変えることが可能です。

キーワードはこの記事がどんな言葉で検索された時に検索エンジンに上位表示させたいのかを考えて「、」で区切って入力しましょう。

ちなみに僕のこの記事の場合は「WordPress、記事の新規作成、投稿」と入力しています。

All In One SEO PackはWordPressでブログを運営していくのであれば必須のプラグインですので、まだの方は下記の記事を参考にインストールしてみてください。

⇒ All In One SEO Packの設定方法を分かりやすく解説【SEO強化】

 

まとめ

以上がWordPressで記事新規作成して投稿するまでの手順になります。

すでに投稿した記事を修正したりしたい場合はWordPressメニューの「投稿」⇒「投稿一覧」で見ることができます。

ヴィジュアルエディタとAll in One SEO Packについても解説をしましたが、これらは作業効率アップ、SEO効果のために非常に大切なものです。

まだ設定をしていない方はぜひ設定をしてみて下さいね。

 

ちなみに引用や箇条書きの方法は以下で
⇒ WordPressで引用や箇条書きをする方法

Youtubeの動画や画像を入れる方法は以下で解説をしているので、合わせて御覧ください。
⇒ WordPressで記事に画像やYoutube動画を貼る方法

2016年09月04日 | Posted in WordPress

Related Posts