TinyMCE Advancedで記事作成の効率をアップさせよう
WordPressで記事を執筆する際に必須となるのがTinyMCE Advancedというプラグインです。
これをインストールしているかしていないかで記事の執筆速度がかなり変わってくるので、ぜひインストールしておきましょう。
TinyMCE Advancedをインストール
まずはWordPressのメニューから「プラグイン」⇒「新規追加」でTinyMCE Advancedをインストールして有効化しましょう。
やり方が分からない方は下の記事を参考にしてみてください。
⇒ WordPressにプラグインをインストールする方法と注意点
TinyMCE Advancedの設定
WordPressで記事を新しく執筆する際、デフォルトではビジュアルエディタが以下のようになっています。
このままでもまあ基本的なものは揃っているのですが、TinyMCE Advancedを使えば次のようにこのビジュアルエディタを自分好みにカスタマイズすることができるようになります。
これかなり便利で「検索置換」、「見出しタグ」、「日時を自動で入力」などなど様々な機能を追加できるんです。
まずはWordPressのメニューの「設定」⇒”TinyMCE Advanced“を選びましょう。
するとこのようにエディターの設定画面になるので好きな機能を追加していきましょう。
僕のものはこんな感じになっています。
あんまりあると、ごちゃごちゃして嫌なので必要最低限のものだけにしています。
ちなみに一番左にある「B」って太文字にするボタンなんですが、キーボードのショートカットキーで「Ctrl + B」を同時押ししても太文字にできます。
あと「U」のアンダーラインも「Ctrl + U」でできます。
わりとキーボードのショートカットキーでなんとかなることも多いのですが、「フォント背景カラー」、「フォントサイズ」、「見出しタグ」、「検索置換」はやはりTinyMCE Advancedを使うと便利ですね。
まとめ:記事執筆にかかるストレスを少しでも減らそう
ということで今回はTinyMCE Advancedの設定方法について解説をしました。
記事執筆のような毎回毎回するようなことは、このようなツールを入れて少しでも自分が作業しやすい環境を整えていきましょう。