Broken Link Checkerでリンク切れURLを察知してSEO対策

Broken Link Checker

記事を書いていると「◯◯◯に関してはこちらのページへ」というように外部サイト、もしくは自分のサイトの他の記事へリンクを貼ることが多いと思います。

しかし、インターネットというものは日々たくさんのサイトやページが生まれては消えてを繰り返しているため、自分が貼った外部サイトがいつの間にか消えていてアクセスできなくなっているなんてことがよく起きます。

そういったリンク切れを起こした時にいち早く知らせてくれる便利なプラグインが”Broken Link Checker“です。

リンク切れは訪問者にとってもSEO的な観点からいっても放っておくことに何のメリットもないので、このプラグインを導入してリンク切れをこまめに確認しましょう。

 

Broken Link Checkerのインストール

まずはWordPressのメニューから「プラグイン」⇒「新規追加」でBroken Link Checkerをインストールして有効化しましょう。

Broken Link Checker

やり方が分からない方は下の記事を参考にしてみてください。

⇒ WordPressにプラグインをインストールする方法と注意点

 

Broken Link Checkerの使い方

インストールしたらWordPressメニューの「ダッシュボード」を選択して、少し下のほうへ行ってみるとBroken Link Checkerがあります。

Broken Link Checker

どうやらリンクエラーになってしまっているものが1件あるみたいですね。

青文字になっている部分をクリックしてみるとリンク切れになっているものが一覧で表示されますので、「リンク解除」を選択しましょう。

Broken Link Checker

 

これで記事内からリンクが削除されるので、ユーザーが誤ってリンクをクリックする可能性がなくなります。

 

Broken Link Checkerの設定

Broken Link CheckerはWordPressメニューの「設定」⇒”Broken Link Checker“といくと、いろいろな設定をすることができます。

Broken Link Checker

基本的にはそのままの設定でOKです。

 

もしもリンク切れが起きるとメールで通知されてきます。

Broken Link Checker

このメールを受取りたくない場合は「新たに検出されたリンクエラーに関してメール通知を受ける 」のチェックボックスを外せば、メールがこなくなるように設定できます。

また、初期設定だと通知を受け取るメールアドレスがWordPressメニューの「設定」⇒「一般」で設定したアドレスになっていますが、変更する場合は「通知メールアドレス」に通知を受け取りたいアドレスを入力します。

 

まとめ:リンクエラーのメンテナンスはこまめに

ということで今回はBroken Link Checkerの設定方法について記事にしてみました。

何かのWebページを見ていてリンクを開いてみたらエラーばっかりなんてことになったら、やっぱりそれを見た人はいい気はしないですよね。

リンク切れがあまりにも多いとGoogleなどの検索エンジンからの評価も下がってしまうので、こまめにチェックしてリンク切れがなるべくない状態を心がけましょう。

2016年08月30日 | Posted in Plugin

Related Posts