WordPress Ping OptimizerでオススメのPing送信先を紹介
WordPress Ping OptimizerはWordPressでブログを運営しているのであれば真っ先に入れるべき必須プラグインのひとつです。
まだWordPressに慣れていない初心者だと「Pingって何?」といった感じだと思いますが、アクセスアップにはとても重要なものなので、ここで軽くPingについて理解を深めておきましょう。
Ping送信とは?
Ping送信とは一言で言うと、更新通知のことです。
世の中にはPingサーバーというものがあり、世界中のサイトの更新情報を収集しています。
Ping送信とはこのPingサーバーに対して、サイトやブログを更新した時「今サイトを更新しましたよ」という更新信号を送ることです。
これを行うことにより、インデックス速度を向上させ、書いた記事を検索エンジン上にいち早く表示させることができるようになります。
WordPress Ping Optimizerはその名の通り、このPing送信を最適化させることができるプラグインです。
これを使えば、自分が選んだPingサーバーに対して簡単に更新通知を送信できます。
さらに重要なのがPingの重複送信を避けることができること。
Ping送信もとにかくひたすらやればいいのではなく、あまり短時間で何度も送ってしまうと送信先のPingサーバーでスパム扱いされてサイトの評価が下がってしまいます。
WordPressはデフォルトの設定だとご丁寧に記事の下書き保存や更新のたびにPing送信してしまうので、これだとPingサーバーからスパム判定を受ける確率が高くなります。
そこでWordPress Ping Optimizerをインストールすることによってこれを避けるのです。
WordPress Ping Optimizerのインストール
まずはWordPressのメニューから「プラグイン」⇒「新規追加」でWordPress Ping Optimizerをインストールして有効化しましょう。
やり方が分からない方は下の記事を参考にしてみてください。
⇒ WordPressにプラグインをインストールする方法と注意点
※Optimizerのスペルは”s”ではなく”z”ですのでお気をつけを。
WordPress Ping Optimizerのオススメの送信先
インストールできたらWordPressのメニューから「設定」⇒”WordPress Ping Optimizer“と進みます。
するとこのような画面になりますので、以下のPing送信先をコピペして貼り付けましょう。
下記は僕がオススメしているPingの送信先です。(2016年8月現在)
http://rpc.technorati.jp/rpc/ping
http://ping.amagle.com/
http://api.my.yahoo.com/RPC2
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://blog.with2.net/ping.php/
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://bulkfeeds.net/rpchttp://jugem.jp/?mode=NEWENTRY
http://ping.blo.gs/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.blogoon.net/
http://ping.blogranking.net/
http://ping.dendou.jp/
http://ping.fc2.com
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://ping.namaan.net/rpc/
http://ping.rootblog.com/rpc.php
http://ping.rss.drecom.jp/
http://ping.speenee.com/xmlrpc
http://ranking.kuruten.jp/ping
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://www.accelanavi.com/anavi/ping.php%20
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
コピペしたら”Enable pinging“を押して”Save Setting“を押せば完了です。
Ping送信を確認
Pingが送信されているかを確認するには少し下のほうへ行ってみます。
赤枠で囲ったものだけがPing送信されていて、他のものは”NOT Pinging”となっていますね。
WordPressはデフォルトだと記事を公開した時だけでなく、ちょっと修正をしたくて更新をしたときや下書き保存された時にもこのPing送信をしてしまいます。
これだとPingサーバーからスパム扱いされてしまうので、このプラグインを導入して記事を公開した時1度だけPing送信がされるようにしましょう。