Google XML SitemapsでXMLサイトマップを送信する

XML sitemap

今回は検索エンジン向けにサイトマップを作って自動的に送信をしてくれるWordPressのプラグイン、Google XML Sitemapsの設定方法について解説していきます。

検索エンジン向けに送信するサイトマップはXMLサイトマップと呼ばれ、普段僕達がどこかのサイトに訪れた時にみるサイトマップとはまた別のものです。

XMLサイトマップを検索エンジンに送信することにより、検索エンジンに対して自分のサイトの更新情報を逐一伝えてることができて、検索エンジンに表示する速度を早くすることができます。

サイトやブログを運営していく上では必須の設定となっているのでぜひ行っていきましょう。

 

XMLサイトマップの送信方法について動画で解説

 

XMLサイトマップとは?

XMLサイトマップとは検索エンジンに対して作るサイトマップのことです。

より正確に言えば、クローラーと呼ばれるサイトのデータを集めるプログラムのために作るサイトの目次となります。

Googleなどのロボット型検索エンジンではこのクローラーが世界中にあるWebサーバーを巡回し、その中にあるデータを読み込んで検索エンジン上に反映させています。

通常であればこのクローラーが自分のサイトに回ってきてサイトマップを取得するまで待たなければなりませんが、Google XML Sitemapsを使えばこちら側からサイトの更新情報をクローラーへ伝えることができます。

「記事更新したからクローラーさん、早く来て情報を持っていって!」とこちらから伝えるわけです。

これにより、クローラーが巡回してくるのを待つ必要がなくなり、検索エンジン上に自分の書いた記事をいち早く表示させやすくなるのです。

 

Google XML Sitemapsの設定方法

それではここからはGoogle XML Sitemapsの設定方法について説明していきます。

 

Search Consoleを設定

Google XML Sitemapsを設定するには同じくGoogleのサービスであるSearch Consoleを設定している必要があります。

こちらもサイトやブログを運営していく上では設定必須のものとなりますので、まだ設定が済んでない方は下記の記事を参考にやってみて下さい。
⇒ Search Consoleでサイト管理を行おう【設定方法を解説】

 

Google XML Sitemapsのインストール

Google XML Sitemapsはプラグインなので、まずはWordPressのダッシュボードからGoogle XML Sitemapsのプラグインをインストールしていましょう。

Google XML Sitemaps

プラグインのインストールについて分からない方はこちらをご参考下さい。
⇒ WordPressにプラグインをインストールする方法と注意点

 

インストールして有効化したら、WordPressのメニューから「設定」⇒「XML sitemaps」を選びます。

XMLサイトマップ

 

すると次のような画面になるはずです。

XMLサイトマップ

上の赤で囲った部分があなたのサイトのXMLサイトマップです。

Google XML SitemapsのバージョンによってXMLサイトマップが書いてある位置が違うみたいなので、ここに書いていない場合は下のほうをスクロールして探してみて下さい。

 

Search Consoleでサイトマップを送信

次にこのXMLサイトマップをGoogleのSearch Consoleに登録していきます。

Search Consoleを開きましょう。

ダッシュボード」から「サイトマップ」を選びます。

(下の画像だともうすでに僕のサイトマップが登録されちゃってます)

XMLサイトマップ

 

すると次のような画面になるので右側の「サイトマップの追加/テスト」を押します。

XMLサイトマップ

 

すると次のようなものが出てくるのでここで先ほどGoogle XML Sitemapsに表示されていたXMLサイトマップをURLが一致するように入力して「送信」を押します。

XMLサイトマップ

 

すると次のように「保留」というステータスになるはずです。

XMLサイトマップ

 

しばらくの間は「保留」と表示されますが、時間が経つと時間が経てばサイトマップの送信数などが表示されるようになります。

XMLサイトマップ

 

もし何日も経っても「保留」のままの場合は送信に失敗している可能性が高いので、もう一度最初から設定してみましょう。

特に自分のXMLサイトマップのURLを正しくSearch Consoleに入力しているかどうかよく確認してみて下さい。

 

まとめ:XMLサイトマップで異常の検知とインデックス速度を早める

以上がGoogle XML Sitemapsの設定方法になります。

XMLサイトマップの設定なんて初心者のうちでは「一体何なんだ」という感じだと思います。

僕も実際そうでしたが、ブログを運営していくうちにどんどんその役割について理解ができるようになってきて、今ではこうして解説の記事も書けるようになりました。

慣れない作業で大変だとは思いますが、かなり大切なことをやっているのでぜひ頑張って設定をしていきましょう!

2016年08月29日 | Posted in Plugin

Related Posts