プレミアムフライデーの実施企業一覧|イベントやセールを楽しもう
2017年2月24日より、ついに実施されることとなったプレミアムフライデー。
実際今回はまだ初回ということでそれほどの効果は期待できませんが、飲食店や大手のスーパーなどを中心にプレミアムフライデーに合わせて特別なセールスやイベントをするところもかなりあります。
今回はそんなプレミアムフライデーを満喫するために、プレミアムフライデーを実施する企業などについて紹介をしてみました。
プレミアムフライデーの目的やその経済効果についても触れていますので、ぜひ最後まで記事をお楽しみ下さい。
Contents
プレミアムフライデーとは?
そもそもプレミアムフライデーとは何なのか。
プレミアムフライデーとは、政府主導で進めている働き方改革の施策で、会社でお勤めの方や公務員を対象に隔月の第4金曜日は15時に退社をしましょうという取り組みのことです。
初回は来る2017年の2月24(金)で、2017年内の実施日もすでに決まっています。
- 2月24日(金)
- 4月28日(金)
- 6月30日(金)
- 8月25日(金)
- 10月27日(金)
- 12月29日(金)
すでに具体的な日にちが分かっているので、旅行の計画などが立てやすいですね。
プレミアムフライデーの目的は?
プレミアムフライデーの目的は言うまでもなく「消費の活性化」と「働き方改革」です。
プレミアムフライデーでは金曜の午後15時で業務を終了するため、自由な時間が増えて消費の増加が見込まれます。
いつもより2~3時間も早く帰ることができれば、夕食は家族でちょっと高級なレストランに行ったり、その後の土日も使って2泊の旅行にも行きやすいですね。
また、相変わらず「日本人は働きすぎ」と言われていますが、こうした問題を解決するための一つの施策にもなるでしょう。
実はこのプレミアムフライデーは元々アメリカで11月末の感謝祭翌日から行われる、年に一度の大セール「ブラックフライデー」を参考にしています。
ブラックフライデーでアメリカの国民一人あたりが使う金額は平均して約3万円、全米小売業協会によると昨年は約591億ドル(約6兆円)もの経済効果があったといわれています。
実は僕は以前アメリカに住んでいたことがあり、その時にブラックフライデーを経験をしましたが、毎年その時期になるとアメリカはお祭り騒ぎで、Macy’sもWal-MartもAmazonも実際の店舗、ネットショップともども関係なく一斉に大安売りをかけます。
バーバリーのマフラーがネットショップで実際の値段の半額以下で売られていたのですが、速攻で完売となっていました。
プレミアムフライデーでイベントやセールをする実施企業一覧
では、こうした中でプレミアムフライデーの実施企業はどれくらいあるのか。
「実施企業」とは言っても、「プレミアムフライデーを実施して通常より早く帰る企業」と「プレミアムフライデーにイベントやセールを実施して消費を取り込む企業」の二つがあります。
前者の「プレミアムフライデーを実施して通常より早く帰る企業」については、今回が初めてということもあり、各企業は取り入れるのかどうか様子見という段階なのでまだ正確な数は分かっていません。
よって、今回は後者の「プレミアムフライデーにイベントやセールを実施する企業」について紹介をしていきます。
イトーヨーカドー
イトーヨーカドーは、全国の店舗で15時から「プレミアム夕市」などを実施し、プレミアムな体験と商品を提供。
また、初日の2月24日には、セブンパークアリオ柏(千葉県柏市)から出発し、台場公園、晴海大橋などベイフロントの人気夜景スポットを巡る日帰りバスツアー「Parking&Trip アリオ発 スグ旅 夜景撮影バスツアー」を企画します。
イオン
イオンではプレミアムフライデーを「ビッグフライデー」と題して、この日だけの特別なセールスやWaonポイントの10%還元を実施。
また、今後は店舗によってアーティストや芸人を呼んでスペシャルな企画をするそうです。
東京日本橋の各店舗
日本橋では三井不動産株式会社、日本橋三越本店、日本橋髙島屋、野村不動産株式会社、大丸東京店主催で日本橋のお店150店舗で飲食店を中心にプレミアムメニューを用意。
リムジン乗車や日本酒の飲み比べイベントも開催されます。
日本橋のプレミアムフライデー
楽天
実店舗だけでなくネットショップでももちろんセールスをやります。
楽天では「おでかけする」「自分磨きする」「お家で楽しむ」など、 目的別にアイテムを紹介。
対象ショップ内の商品購入で1注文の買い上げ金額が5,000円以上(税込み)の場合、500円OFF券を利用することが可能です。
日本旅行
日本旅行ではプレミアムフライデーに合わせて特別な宿泊プランを用意。
- 【首都圏発・福岡発】プレミアムフライデー沖縄2~4日間 39,800円~44,800円
- 【首都圏発】プレミアムフライデー北海道3日間 29,800円~56,800円
などなどこの他にも国内・海外ともに様々なプランがあり、先着100名限定で1万円分のクーポンもついています。
楽天トラベル
こちらもプレミアムフライデーに合わせて特別なプランやクーポンが用意されていています。
株式会社旅工房
旅工房では「プレミアムフライトデー」と題し、VRを中心にした旅行体験、旅好き同士の交流、実際にイタリアツアーが予約できるバーチャルとリアルをつなげる体験イベントを開催します。
「プレミアムフライトデー旅会 〜ローマ編〜」開催概要
名称 :プレミアムフライトデー旅会 〜ローマ編〜
日時 :2017年2月24日(金)14:00~16:30
会場 :FIRST AIRLINES 東京都豊島区西池袋3丁目31−5 8F
アクセス :JR山手線池袋駅徒歩5分
ゲスト :イタリア政府観光局(ウェブPR /インフォメーション担当 落合)
主催 :FIRST AIRLINES、株式会社 旅工房
協賛 :イタリア政府観光局、アリタリア-イタリア航空、
株式会社ラ・クレタ、Curiosity
申込み先 :http://www.tabikobo.com/tabikai/tokyo39.html
定員 :先着8名様限定の完全予約制
会費 :5,980円(税込)
参加特典 :マグカップ、イタリア総合案内とローマの市内地図(イタリア政府観光局)
JR 東日本グループ
買い物を通じて東日本を旅している気分を味わってもらうため、東京駅、上野駅、品川駅、新宿駅、大宮駅、仙台駅の6駅で、各地のちょっといいものを集めた「プレミアムマルシェ」を開催。
また、サントリーと提携し、「新しくなった ザ・プレミアム・モルツ体験列車の旅」を企画し、2月24日の15時58分ごろ東京駅を出発します。
横浜・八景島シーパラダイス
シーパラダイスでは「プレミアムバーベキューナイト」とプレミアムフライデー限定「大人のナイトツアー」という二つのイベントを用意。
・プレミアムバーベキューナイト
水族館アクアミュージアムの大屋根で繰り広げられる、音と光の映像ショー「スカイライトマジック」やシーパラの夜景が一望できる海のバーベキューレストラン「焼屋」で、魚介類、お肉など、お好きな食材で七輪BBQの食べ放題が楽しめる!バーベキューを楽しんだあとは夜の水族館で光と生きものたちが紡ぐ奇跡の数々を堪能し、金曜の夜に仕事の疲れを癒して見ませんか?
・大人のナイトツアー
水族館「アクアミュージアム」と「ドルフィン ファンタジー」では、大人のためのプレミアムフライデー限定のナイトツアー『大人のナイトツアー』をご用意!
夜の水族館内を、ベテランの飼育員から「生きものたちの夜の過ごし方」や「オスとメスの違い」、「求愛行動や繁殖行動」などの解説を受けながら巡るプレミアムツアーです。「ドルフィン ファンタジー」内に夕方限定で登場するナイトラウンジ「Club D」では、プレミアムフライデー限定のドリンクもお楽しみいただけます!
プレミアムフライデーによる経済効果はどれくらい?
このようにプレミアムフライデーに向けてスペシャルなイベントを用意して、消費の拡大を狙っている企業はたくさんありますが、これによる経済効果はどれくらい見込めるのでしょうか。
みずほ総合研究所は、プレミアムフライデーの恩恵をより授かると思われる旅行業界では約2000億円程度の需要喚起につながるという試算を発表しています。
しかし、一方でプレミアムフライデーの過ごし方について調べたアンケートでは「自宅でゆっくりする」という回答も非常に多いため経済効果はあまり期待できないのではないかという意見もたくさんあります。
まあ、確かにプレミアムフライデーで積極的に旅行に出かけたりしようという人は、お金は有り余っているけど忙しくて使う暇がないという人たちでしょうね。
そう考えると主にはB to Bの事業で、給与水準も高く、雇用人数も多い大手の企業で積極的に15時退社が取り入れらないとかなり効果が薄いと言えそうです。
ちなみにですが、実は2017年は祝日が土曜と重なっている日が異常に多く、「社畜イヤー」なんて呼ばれています。
こうなってくるといかに有給をうまく使うかということになってきそうですが、このままうまくプレミアムフライデーが広まっていけば少しはマシになるかも?